2011年07月11日
▲ △ しゅくだいていしゅつ △ ▲
こんにちは。僕です。
九州北部も梅雨明けし、爆暑に・・・。
先日頂いた『宿題』の提出

九州北部も梅雨明けし、爆暑に・・・。
先日頂いた『宿題』の提出


先週はよっすぃ~サン、Y氏ありがとうございました。
勉強になりました。
生き急がない様にブレーキを掛けていきます。

また良い報告ができる様にがんばります。
で、例の宿題ですが・・・

↑ 上の写真左が自動車用ハイオクガソリン。
右がイワユル100等級航空規格燃料
着色に関しては、
毒物及び劇物取締法施行規則
(航空ピストン発動機用ガソリン等の着色)
第十二条の六 令第八条 に規定する厚生労働省令で定める色は、赤色、青色、緑色又は紫色とする。
を参照してください。
緑色の燃料に

オレンジ色の燃料を

入れていきます。量は測っていません。
1mlとかのレベルで混合しようとする輩はいないと思われますから。

まずは、半分程いれた写真です。
若干『緑』が薄くなったカンジですね。
巷で言われている様になるのか??ならないのか??

ならなかったですね。何度振ってもなりません。
最初のオレンジ色とも比較。

こんなカンジでした。
多分100LLの青も、いにしえの115/145の紫もこんなカンジで中途半端な色に
なるんじゃないかなぁ~と思慮しちょります。
Y氏、こんなのでいいっすか??
ありがとう
勉強になりました。
生き急がない様にブレーキを掛けていきます。

また良い報告ができる様にがんばります。
で、例の宿題ですが・・・

↑ 上の写真左が自動車用ハイオクガソリン。
右がイワユル100等級航空規格燃料
着色に関しては、
毒物及び劇物取締法施行規則
(航空ピストン発動機用ガソリン等の着色)
第十二条の六 令第八条 に規定する厚生労働省令で定める色は、赤色、青色、緑色又は紫色とする。
を参照してください。
緑色の燃料に

オレンジ色の燃料を

入れていきます。量は測っていません。
1mlとかのレベルで混合しようとする輩はいないと思われますから。

まずは、半分程いれた写真です。
若干『緑』が薄くなったカンジですね。
巷で言われている様になるのか??ならないのか??

ならなかったですね。何度振ってもなりません。
最初のオレンジ色とも比較。

こんなカンジでした。
多分100LLの青も、いにしえの115/145の紫もこんなカンジで中途半端な色に
なるんじゃないかなぁ~と思慮しちょります。
Y氏、こんなのでいいっすか??


Posted by Dal Segno at 21:16│Comments(12)
│天 (空)
この記事へのコメント
こちらこそ、遊びに来ていただきありがとうございました。
大変楽しい時を過ごさせていただきました。
人生、まだ先は長いです。
慌てずに、ゆっくり生きていきましょう、お互いに。
今度はY氏と共に、遊びに行かせていただきます。
大変楽しい時を過ごさせていただきました。
人生、まだ先は長いです。
慌てずに、ゆっくり生きていきましょう、お互いに。
今度はY氏と共に、遊びに行かせていただきます。
Posted by よっすぃ~ at 2011年07月11日 22:32
んと、一般人には想像も付かないこの実験はなんだったのでしょうか?w
Posted by つか@シーマン
at 2011年07月12日 01:10

わけわからんよwwww
今度はバイクにいれてみよーーー!
今度はバイクにいれてみよーーー!
Posted by ぐぅだら at 2011年07月12日 10:50
航空燃料??
バイクに入れたら飛べるかな^^
バイクに入れたら飛べるかな^^
Posted by ひだん
at 2011年07月12日 11:52

> よっすぃ~ さん
>人生、まだ先は長いです。
> 慌てずに、ゆっくり生きていきましょう、お互いに。
そうですね。じっくりと腰を据えていこうと思います。
しかし、どーしても急いでしまうんですよねぇ。
>今度はY氏と共に、遊びに行かせていただきます。
是非お越しください。
Y氏に鶏を食べて頂きたいな。
また景色イイトコ探しておきます。
>人生、まだ先は長いです。
> 慌てずに、ゆっくり生きていきましょう、お互いに。
そうですね。じっくりと腰を据えていこうと思います。
しかし、どーしても急いでしまうんですよねぇ。
>今度はY氏と共に、遊びに行かせていただきます。
是非お越しください。
Y氏に鶏を食べて頂きたいな。
また景色イイトコ探しておきます。
Posted by Dal Segno at 2011年07月12日 19:54
> つか@シーマン さん
>この実験はなんだったのでしょうか?
一般的な燃料の実験です。
オレンジ色と緑色を混ぜたら何色になるかな~と。
つか@シーマンさんもコノ緑の燃料をサーキットで使用した事あるんじゃないですか?
>この実験はなんだったのでしょうか?
一般的な燃料の実験です。
オレンジ色と緑色を混ぜたら何色になるかな~と。
つか@シーマンさんもコノ緑の燃料をサーキットで使用した事あるんじゃないですか?
Posted by Dal Segno at 2011年07月12日 19:58
> ぐぅだら さん
昔はクルマやらバイクに入れていたみたいですが・・・。
現在はレシプロエンジン搭載の航空機だけみたいです。
宿題提出でした。
昔はクルマやらバイクに入れていたみたいですが・・・。
現在はレシプロエンジン搭載の航空機だけみたいです。
宿題提出でした。
Posted by Dal Segno at 2011年07月12日 20:01
> ひだん さん
>バイクに入れたら飛べるかな^
飛べるまでエンジン改造しないとですねぇ。
最近またガソリン高くなりましたね。
おサイフが・・・。
>バイクに入れたら飛べるかな^
飛べるまでエンジン改造しないとですねぇ。
最近またガソリン高くなりましたね。
おサイフが・・・。
Posted by Dal Segno at 2011年07月12日 20:15
???
なんだなんだ???
キケンな燃料になっちゃうの?
なんだなんだ???
キケンな燃料になっちゃうの?
Posted by 半クラ!!
at 2011年07月13日 11:08

> 半クラ!! さん
>キケンな燃料になっちゃうの?
危険な燃料といえば、お・さ・け ですよねぇ。
富士山行きたいなぁ。
台風何とかなりませんかねぇ。
>キケンな燃料になっちゃうの?
危険な燃料といえば、お・さ・け ですよねぇ。
富士山行きたいなぁ。
台風何とかなりませんかねぇ。
Posted by Dal Segno at 2011年07月14日 09:31
レシプロ用航空機燃料…?
超ハイオク?
ウチのレイドに入れてみたいなぁ
空港近くのGSに売ってますか?
(≧∇≦)
超ハイオク?
ウチのレイドに入れてみたいなぁ
空港近くのGSに売ってますか?
(≧∇≦)
Posted by むら at 2011年07月16日 22:56
> むら さん
>レシプロ用航空機燃料…?
> 超ハイオク?
です!鉛入りのハイオクです。
>空港近くのGSに売ってますか?
空港の中のGSに売ってますよ。
でも最近はアブガスを売っている空港が少なくなったみたいです。
>レシプロ用航空機燃料…?
> 超ハイオク?
です!鉛入りのハイオクです。
>空港近くのGSに売ってますか?
空港の中のGSに売ってますよ。
でも最近はアブガスを売っている空港が少なくなったみたいです。
Posted by Dal Segno at 2011年07月19日 20:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。