ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月14日

■ 傷心の・・・ツーリング ■

セローの故障で傷心の私男の子エーン

気分転換の為、ツーリングに(現実逃避??)

■ 傷心の・・・ツーリング ■
先日のセローの故障・・・。

まだ立ち直れません。
四国記事が書けないですタラ~

修理するか?廃車して新規購入するか??
悩みます。

でも、色々な方々からお知恵を頂き、本当に嬉しかったです。感謝です。




天気が良く、休みだったので気晴らしにツーリングに行ってきましたアップ

■ 傷心の・・・ツーリング ■


聖地の『吉無田』です。
流石に夏休みということで、クルマやバイクが多かったです。

■ 傷心の・・・ツーリング ■


最近NSRに乗ってなかったなぁ。

■ 傷心の・・・ツーリング ■


帰ってからは、洗車&今ホットなベアリングチェック!!!!!!

■ 傷心の・・・ツーリング ■


セローも早くやっとけばよかった・・・。

■ 傷心の・・・ツーリング ■


後悔しても仕方ないですね。

■ 傷心の・・・ツーリング ■


ちょっとホイールを外して、ベアリングの状態を確認するのって30分もかからないのに、

■ 傷心の・・・ツーリング ■


サボッた罰なんですかねぇ。
反省ダウン
NSRのベアリング大丈夫そうでしたが、換えようかな・・・。(かなりビビッてる??)



同じカテゴリー(NSR250)の記事画像
◎  2011九州NSRミーティング ◎
●◎ PEACE RIDE 2010 ◎●
リハビリツ~リング 吉無田高原
同じカテゴリー(NSR250)の記事
 ◎  2011九州NSRミーティング ◎ (2011-11-03 17:16)
 ●◎ PEACE RIDE 2010 ◎● (2010-09-27 16:59)
 リハビリツ~リング 吉無田高原 (2010-06-16 21:26)

この記事へのコメント
いろんな相棒が居ていいですね
羨ましい!

ウチのバイクも古いものでもうすぐ20年選手かなあ?
走行もメーター読みで5万キロ近いです
ボチボチ直しながらまだまだ付き合ってもらいますよ
Posted by むら at 2011年08月14日 00:44
いろんな相棒が居ていいですね
羨ましい!

ウチのバイクも古いものでもうすぐ20年選手かなあ?
走行もメーター読みで5万キロ近いです
ボチボチ直しながらまだまだ付き合ってもらいますよ
Posted by むら at 2011年08月14日 00:44
いろんな相棒が居ていいですね
羨ましい!

ウチのバイクも古いものでもうすぐ20年選手かなあ?
走行もメーター読みで5万キロ近いです
ボチボチ直しながらまだまだ付き合ってもらいますよ
Posted by むら at 2011年08月14日 00:44
いろんな相棒が居ていいですね
羨ましい!

ウチのバイクも古いものでもうすぐ20年選手かなあ?
走行もメーター読みで5万キロ近いです
ボチボチ直しながらまだまだ付き合ってもらいますよ
Posted by むら at 2011年08月14日 00:44
パワーバンドでの加速と後方にまき散らす白煙……
いい気分転換になったでしょうか?

2ストのワープ感は気分がスカッとします♪
あの感覚は最高ですよねぇ(´∀`*)
Posted by raindog760raindog760 at 2011年08月14日 10:24
> むら さん
いっぱいコメントありがとうございます!!

>いろんな相棒が居ていいですね
>羨ましい!
いやいや、NSRとセローだけです・・・。
そしてそのセローも風前の灯。。。

>ウチのバイクも古いものでもうすぐ20年選手かなあ?
>走行もメーター読みで5万キロ近いです
>ボチボチ直しながらまだまだ付き合ってもらいますよ
旧車って手間とお金がかかりませね。
NSRは旧車と思っていませんでしたが、気付いたら20年選手でした。
いにしえのマシンですねぇ。
Posted by Dal Segno at 2011年08月14日 13:54
> raindog760 さん

>パワーバンドでの加速と後方にまき散らす白煙……
>いい気分転換になったでしょうか?
はい!ありがとうございます。
一寸だけ現実逃避しました。

>2ストのワープ感は気分がスカッとします♪
> あの感覚は最高ですよねぇ(´∀`*)
あの加速感、素晴らしいですよね。
最近2STマシンをめっきり見なくなりました。
Posted by Dal Segno at 2011年08月14日 13:57
相変わらずカッコイイねぇ~。
セロー、悩みますか・・・。

で、なんだかえらく重いですね~。
ブログパーツのせいかしら・・・。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年08月14日 17:56
キャンプ道具をUL化すれば
MC21でもキャンプに行ける!
Posted by なかきた at 2011年08月14日 18:43
> 半クラ!! さん

>相変わらずカッコイイねぇ〜。
近くで見たらボロボロですが。。。
>セロー、悩みますか・・・。
そうなんです。
色んな事が重なって、八方塞がりです。

>で、なんだかえらく重いですね〜。
>ブログパーツのせいかしら・・・。
本当ですか?
ちょっと調べてみます。
ご迷惑おかけします。
Posted by Dal segno at 2011年08月14日 18:53
> なかきた さん

>キャンプ道具をUL化すれば
>MC21でもキャンプに行ける!
ですね〜。
しかしながら、MCも経年劣化が著しくて長距離走行の信頼性が無いです。
Posted by Dal segno at 2011年08月14日 18:56
なにやらすこぶる程度の良い車体ですねぇ。
維持するのも大変ですね。

ホイール一体だからねぇ、、、、、って、びびらせてどうする(^^;)。

前にも書いたけど、異常が出る前の定期交換という手もありますよ。

オイルやエレメント、各部シールなど、消耗品と割り切って3000kmでオイル、10000kmでエレメント、10年で各部シール、ゴム部品とか、、、、。

ベアリングも調べると2万キロをめどにしている人が結構多いですねぇ。
Posted by ライダー at 2011年08月15日 02:04
んーー確かにその気持ち理解できまつぅ~www

オイラも昨年の北海道では、旭川でバイクトラブルで途中気が動転して
路肩へ寄ろうとすれば、足場が砂利でガードレールにバイクがヒットw
1人で起こせず三人がかりでバイクを起こして。

その後ピットイン・・(・ω・A``ァセ
マジでバイク捨てて帰らないと駄目かと半ば諦めwww

何とかエンジン回り出しても途中で又止まったり・・(・ω・A``ァセァセ
挙句の果てに帰路に向うフェリー内で何だかチェーンが伸びてる
感じがぁー~。。。っと言ってもダンパーの破損によりどうしようもなく
舞鶴から高知まで死ぬんじゃ無いかと思いながら帰ったしww

マジ維持費が大変でつぅ~・・(・ω・A``ァセァセ

最近思うんでつがバイクの中古って最終的に割高になる感じがぁ~ww
よっぽど保証が付いてる物ぢゃないと怖いと思い出した今日この頃ww
とりあえず直して廃車寸前まで乗る方が良い感じもしまつ(^^?
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2011年08月15日 11:40
おおっ!NSRカッコイイ(^o^)

大事にのってあげてください。貴重なバイクなので(^-^)
Posted by たそがれライダー at 2011年08月16日 12:35
> ライダー さん

>なにやらすこぶる程度の良い車体ですねぇ。
>維持するのも大変ですね。
実は、かな~り悪いんです。
なので、維持が大変です。

>前にも書いたけど、異常が出る前の定期交換という手もありますよ。
もうそれに限る」って感じですね。
なんか飛行機の整備ですねぇ。

>ベアリングも調べると2万キロをめどにしている人が結構多いですねぇ。
ネットで色々と調べると、2万キロって一つの目安みたいですね。
NSRもそろそろなんです。。。
Posted by Dal Segno at 2011年08月16日 22:34
> I LIKE CAMP さん

CAMPさんも結構やらかしていたんですねぇ。

>マジ維持費が大変でつぅ~・・(・ω・A``ァセァセ
胃に悪いですよね。。。
楽しい分、苦労も多いってコトですかねぇ。

>最近思うんでつがバイクの中古って最終的に割高になる感じがぁ~ww
>よっぽど保証が付いてる物ぢゃないと怖いと思い出した今日この頃ww
>とりあえず直して廃車寸前まで乗る方が良い感じもしまつ(^^?
確かにそうかもしれませんね。
中古でもイイ物はそれなりの値段がしますね。
そして、あまりイイ物じゃないのは安い。
世の中よく出来てますね。

このセローがすでに廃車寸前の様な気がして・・・。
Posted by Dal Segno at 2011年08月16日 22:39
> たそがれライダー さん

>大事にのってあげてください。貴重なバイクなので(^-^)
はい!大切に乗っていきたいです。
その為の・・・出費が・・・。
Posted by Dal Segno at 2011年08月16日 22:40
携帯にメール頂いていたの気付いたのはお盆明け。。
仕事携帯しか気にしていなかったんもんで スイマセンでした

今までの経緯を読ませていただきました
故障は残念でしたが、自身の怪我がなかったということで一安心です

修理か新規購入か? 
悩むところでしょうがバイクは逃げませんので十分悩んでください^^

とか言うオイラも昨年の鎖骨骨折の転倒修理の際にFベアリング異変をバイク屋さんから指摘されるまでは全くのノーマークでした

悪路を走ることがあれば距離短めのチェックが吉のようです
Posted by ひだんひだん at 2011年08月18日 02:53
> ひだん さん

>故障は残念でしたが、自身の怪我がなかったということで一安心です
ありがとうございます。
なんとか無事でした。運が良かったです。

>修理か新規購入か? 
>悩むところでしょうがバイクは逃げませんので十分悩んでください^^
悩みましたぁ。
で、修理することにしました。


>とか言うオイラも昨年の鎖骨骨折の転倒修理の際にFベアリング異変をバ>イク屋さんから指摘されるまでは全くのノーマークでした
ベアリングはあっしもノーマークでした。
今回は良い勉強になりました。
怪我も無かったので、結果オーライですかねぇ。
金銭的には厳しいですが。。。
Posted by Dal Segno at 2011年08月23日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■ 傷心の・・・ツーリング ■
    コメント(19)