2011年08月02日
▼▽ 涼を求めて&半クラさんとキャンプ ▽▼
暑い日が続いていますねぇ~
近所の 『涼』 場を巡ってきました。


近所の 『涼』 場を巡ってきました。

いやぁ~、暑い・・・。
何か涼しいトコロに行きたいなぁということで、彷徨ってきました。
先ずは、『菊池渓谷』

涼しかった
結局、ココが一番良かった様な気がするなぁ。

入場料100円じゃなかったらもっと良いのになぁ。

しかし、豊富な水量と水質に関しては・・・最高
冷たくて気持ち良かったです。
癒しコース:往復1km 約30分
マイナスイオン満喫コース:往復2km 約1時間
と2通りのコースがありますが、今回は2kmのコースを歩きました。
上流の方が水や景色がキレイでしたねぇ。
続きましてぇ~、『鍋ヶ滝』
先日の3連休でぐぅだらさんと一緒に訪れる予定でしたが、行けなかったので行ってみました。

この滝はCMで使用されたんですねぇ。

最近は観光客がかな~り多くなったみたいです。
新しい駐車場やキレイな階段が建設中でした。

この滝までは急な階段&坂を下りなくてはいけないので、スニーカーとかで行った方がいいですね。
あと、『マムシ注意』っていう看板が何個もありました
この滝のウリは、滝の裏側に行ける!!というもの。

滝の裏側から撮った写真はあまり無いですよねぇ。
この鍋ヶ滝に行く途中にある、『鉾宮神社』

樹齢700年の夫婦杉があります。
2本の巨木は凄かったです。
そして、この小さな鳥居を潜ると良いことがあるという・・・

もちろん、潜っときました。
『祈っ○○○○○』
最後は、『高千穂峡』

さすが 観光名所
人・人・人。
去年、松山カブスと訪れた時よりも人が多かったです。
人の熱気で涼しくなかったなぁ

この日は『日之影村』でキャンプしようと思っていたのですが、
半クラさんが聖地の『池の窪』でキャンプをするという情報をキャッチしたので合流することに!!
聖地、池の窪グリーンパークまでの道のりは厳しかったです・・・。(クルマじゃキツいですねぇ)
しかし、サイトは最高
200円というビックリな料金と景色
半クラさん達が聖地っていう意味が分かりました。

乾杯
して始めちゃってます
今回は食べたり、話が盛り上がったりで写真が少ないです。

肉や野菜をヤキヤキ

夜は人工衛星を発見するコトで盛り上がりました。
星が本当にキレイでしたねぇ

夜は更けていきました・・・。

朝、清清しいです。夜は少し寒い位でした。

本当に200円??
ってな感じなサイトです。

今回初投入の ENO ドライフライレイン タープ

イイ感じでした
撥水が少々難ありかな・・・。
半クラさん、おはようございます。

昨夜はお世話になりました
またご一緒したいですねぇ。
池の窪はクセになりそうです。
こーして今回の『涼』を求めた旅は終わったのでした。
ありがとう
何か涼しいトコロに行きたいなぁということで、彷徨ってきました。
先ずは、『菊池渓谷』

涼しかった

結局、ココが一番良かった様な気がするなぁ。

入場料100円じゃなかったらもっと良いのになぁ。

しかし、豊富な水量と水質に関しては・・・最高
冷たくて気持ち良かったです。
癒しコース:往復1km 約30分
マイナスイオン満喫コース:往復2km 約1時間
と2通りのコースがありますが、今回は2kmのコースを歩きました。
上流の方が水や景色がキレイでしたねぇ。
続きましてぇ~、『鍋ヶ滝』
先日の3連休でぐぅだらさんと一緒に訪れる予定でしたが、行けなかったので行ってみました。

この滝はCMで使用されたんですねぇ。

最近は観光客がかな~り多くなったみたいです。
新しい駐車場やキレイな階段が建設中でした。

この滝までは急な階段&坂を下りなくてはいけないので、スニーカーとかで行った方がいいですね。
あと、『マムシ注意』っていう看板が何個もありました

この滝のウリは、滝の裏側に行ける!!というもの。

滝の裏側から撮った写真はあまり無いですよねぇ。
この鍋ヶ滝に行く途中にある、『鉾宮神社』

樹齢700年の夫婦杉があります。
2本の巨木は凄かったです。
そして、この小さな鳥居を潜ると良いことがあるという・・・

もちろん、潜っときました。
『祈っ○○○○○』
最後は、『高千穂峡』

さすが 観光名所

人・人・人。
去年、松山カブスと訪れた時よりも人が多かったです。
人の熱気で涼しくなかったなぁ


この日は『日之影村』でキャンプしようと思っていたのですが、
半クラさんが聖地の『池の窪』でキャンプをするという情報をキャッチしたので合流することに!!
聖地、池の窪グリーンパークまでの道のりは厳しかったです・・・。(クルマじゃキツいですねぇ)
しかし、サイトは最高
200円というビックリな料金と景色
半クラさん達が聖地っていう意味が分かりました。

乾杯

今回は食べたり、話が盛り上がったりで写真が少ないです。

肉や野菜をヤキヤキ


夜は人工衛星を発見するコトで盛り上がりました。
星が本当にキレイでしたねぇ


夜は更けていきました・・・。

朝、清清しいです。夜は少し寒い位でした。

本当に200円??
ってな感じなサイトです。

今回初投入の ENO ドライフライレイン タープ

イイ感じでした

撥水が少々難ありかな・・・。
半クラさん、おはようございます。

昨夜はお世話になりました

またご一緒したいですねぇ。
池の窪はクセになりそうです。
こーして今回の『涼』を求めた旅は終わったのでした。


Posted by Dal Segno at 09:55│Comments(16)
│楽
この記事へのコメント
今回はありがとうございました!
お肉も沢山ご馳走になっちゃって^^;
星がホント綺麗でしたね。
今度はオフ会でもやりたいものです。
お肉も沢山ご馳走になっちゃって^^;
星がホント綺麗でしたね。
今度はオフ会でもやりたいものです。
Posted by 半クラ!!
at 2011年08月02日 10:55

タープがかっけーっす!
滝の写真が涼しげでいいですね!
滝の写真が涼しげでいいですね!
Posted by syu1392 at 2011年08月02日 12:27
> 半クラ!! さん
>今回はありがとうございました!
>お肉も沢山ご馳走になっちゃって^^;
ありがとうございましたぁ!!
いえいえ、半クラさんの豚キム美味しかったです。
ゴチになりました。
>星がホント綺麗でしたね。
>今度はオフ会でもやりたいものです。
ですねぇ。流れ星や人工衛星、野球の話・・・楽しかったぁ。
オフ会 強参加希望ですっ。
>今回はありがとうございました!
>お肉も沢山ご馳走になっちゃって^^;
ありがとうございましたぁ!!
いえいえ、半クラさんの豚キム美味しかったです。
ゴチになりました。
>星がホント綺麗でしたね。
>今度はオフ会でもやりたいものです。
ですねぇ。流れ星や人工衛星、野球の話・・・楽しかったぁ。
オフ会 強参加希望ですっ。
Posted by Dal Segno at 2011年08月02日 12:43
> syu1392 さん
>タープがかっけーっす!
コレ良いですねぇ。
つか@シーマンさんのブログを見て真似しちゃいました!!
>滝の写真が涼しげでいいですね!
滝の近くに住みたくなりました。
若干気温が低いカンジです。
>タープがかっけーっす!
コレ良いですねぇ。
つか@シーマンさんのブログを見て真似しちゃいました!!
>滝の写真が涼しげでいいですね!
滝の近くに住みたくなりました。
若干気温が低いカンジです。
Posted by Dal Segno at 2011年08月02日 12:45
写真がどれも本当に涼しそうでいいですねぇ♪
諸塚は、噂の上のサイトですか??
ホントよさそうなサイトですねぇ…、
久しぶりに諸塚、行きたいなぁ…
そのタープは本当にスタイルがかっこいいですよね!!
そろそろタープ張ってノンビリキャンプやりたいなぁ…^^;
諸塚は、噂の上のサイトですか??
ホントよさそうなサイトですねぇ…、
久しぶりに諸塚、行きたいなぁ…
そのタープは本当にスタイルがかっこいいですよね!!
そろそろタープ張ってノンビリキャンプやりたいなぁ…^^;
Posted by つか@シーマン at 2011年08月02日 18:46
滝の写真が良いですねぇ~
涼しげです。(^o^)
池の窪は上にキャンプ場があるんですね。
いってみたいのですが、なんせ、遠い。。。。
涼しげです。(^o^)
池の窪は上にキャンプ場があるんですね。
いってみたいのですが、なんせ、遠い。。。。
Posted by たそがれライダー at 2011年08月03日 08:44
> つか@シーマン さん
>写真がどれも本当に涼しそうでいいですねぇ♪
一番は菊池渓谷でした!
冬、極寒なだけあります。
>諸塚は、噂の上のサイトですか??
>久しぶりに諸塚、行きたいなぁ…
です。上のオートサイトです。
まさに『聖地』 皆さんがハマる理由が分かりました。
つか@シーマン さんは『聖地』行ったことあるんですか?
いいですよねぇ!!
>そのタープは本当にスタイルがかっこいいですよね!!
すんまそん。つか@シーマン さんのブログ見てパクっちゃいました。
このタープ良いです。1人用のイイ物ですね。
>写真がどれも本当に涼しそうでいいですねぇ♪
一番は菊池渓谷でした!
冬、極寒なだけあります。
>諸塚は、噂の上のサイトですか??
>久しぶりに諸塚、行きたいなぁ…
です。上のオートサイトです。
まさに『聖地』 皆さんがハマる理由が分かりました。
つか@シーマン さんは『聖地』行ったことあるんですか?
いいですよねぇ!!
>そのタープは本当にスタイルがかっこいいですよね!!
すんまそん。つか@シーマン さんのブログ見てパクっちゃいました。
このタープ良いです。1人用のイイ物ですね。
Posted by Dal Segno at 2011年08月03日 09:07
> たそがれライダー さん
>滝の写真が良いですねぇ~
>涼しげです。(^o^)
滝 いいですねぇ。
最近、爆暑だったので涼んできました。
>池の窪は上にキャンプ場があるんですね。
>いってみたいのですが、なんせ、遠い。。。。
半クラさん達の『聖地』です。
確かに遠い。。。
高速降りてからが長いですね。
でも行く価値はあるサイトですね。
>滝の写真が良いですねぇ~
>涼しげです。(^o^)
滝 いいですねぇ。
最近、爆暑だったので涼んできました。
>池の窪は上にキャンプ場があるんですね。
>いってみたいのですが、なんせ、遠い。。。。
半クラさん達の『聖地』です。
確かに遠い。。。
高速降りてからが長いですね。
でも行く価値はあるサイトですね。
Posted by Dal Segno at 2011年08月03日 09:09
高千穂峡、懐かしいです。
私が福岡に住んでいた頃、同期2人と私の3人、おじさんに連れて行ってもらいました。
ボートをコントロールしきれず、滝に突っ込みました。
みんなずぶ濡れになりました(笑)
滝三昧、涼しげですね!!
私が福岡に住んでいた頃、同期2人と私の3人、おじさんに連れて行ってもらいました。
ボートをコントロールしきれず、滝に突っ込みました。
みんなずぶ濡れになりました(笑)
滝三昧、涼しげですね!!
Posted by よっすぃ~ at 2011年08月03日 18:54
んーー癒されるなぁ~(^^9
四国にわ無いポイントでつねぇww
かがり火www
Dal さん持ってたんでつねぇ~!
一時期探し回りまいたが・・(・ω・A``ァセァセ
無かったでつ(><!
タープも渋すぎぃ~wwww
四国にわ無いポイントでつねぇww
かがり火www
Dal さん持ってたんでつねぇ~!
一時期探し回りまいたが・・(・ω・A``ァセァセ
無かったでつ(><!
タープも渋すぎぃ~wwww
Posted by I LIKE CAMP at 2011年08月05日 11:12
> よっすぃ~ さん
>私が福岡に住んでいた頃、同期2人と私の3人、おじさんに連れて行って>もらいました。
ですかぁ。イイ所ですよね。
>ボートをコントロールしきれず、滝に突っ込みました。
え??
本当はボートに乗りたかったんですが、
40分~1時間待ちだったので撤退しました。
キャッキャ言いたかったです。
>滝三昧、涼しげですね
一番は菊池渓谷でした。
鍋ヶ滝と高千穂峡は結構歩く距離がありますね。
>私が福岡に住んでいた頃、同期2人と私の3人、おじさんに連れて行って>もらいました。
ですかぁ。イイ所ですよね。
>ボートをコントロールしきれず、滝に突っ込みました。
え??
本当はボートに乗りたかったんですが、
40分~1時間待ちだったので撤退しました。
キャッキャ言いたかったです。
>滝三昧、涼しげですね
一番は菊池渓谷でした。
鍋ヶ滝と高千穂峡は結構歩く距離がありますね。
Posted by Dal Segno at 2011年08月05日 11:47
> I LIKE CAMP さん
>んーー癒されるなぁ~(^^9
>四国にわ無いポイントでつねぇww
ですか?四国にあまり行ったコトが無いので今勉強中です。
未知な場所です!調べていると楽しいです。
>かがり火www
> Dal さん持ってたんでつねぇ~!
>一時期探し回りまいたが・・(・ω・A``ァセァセ
>無かったでつ(><!
むか~し、買ってました。
今、じぇんじぇん無いみたいですね。
違うタイプのは売ってますね。約1万円。。。
>タープも渋すぎぃ~wwww
これイイですよ。つか@シーマンサンに感謝です。
>んーー癒されるなぁ~(^^9
>四国にわ無いポイントでつねぇww
ですか?四国にあまり行ったコトが無いので今勉強中です。
未知な場所です!調べていると楽しいです。
>かがり火www
> Dal さん持ってたんでつねぇ~!
>一時期探し回りまいたが・・(・ω・A``ァセァセ
>無かったでつ(><!
むか~し、買ってました。
今、じぇんじぇん無いみたいですね。
違うタイプのは売ってますね。約1万円。。。
>タープも渋すぎぃ~wwww
これイイですよ。つか@シーマンサンに感謝です。
Posted by Dal Segno at 2011年08月05日 11:51
TAKAです。
渓谷の写真が『秘境』の感じが出ていて素晴らしい!
そして、200円で利用できる良い雰囲気のキャンプサイト!!
高台で景色もよさそうですし、周りに明かりも少なそうで、星もよく見えそうですね。
九州はもう一度行かないとダメですね~
今秋・冬に行けるかな…
渓谷の写真が『秘境』の感じが出ていて素晴らしい!
そして、200円で利用できる良い雰囲気のキャンプサイト!!
高台で景色もよさそうですし、周りに明かりも少なそうで、星もよく見えそうですね。
九州はもう一度行かないとダメですね~
今秋・冬に行けるかな…
Posted by freetk99
at 2011年08月05日 12:02

聖地 200円!!
どうするんですか~ 行きたくなったじゃないですかw
今度連休なので候補に入れさせて頂きます^^
どうするんですか~ 行きたくなったじゃないですかw
今度連休なので候補に入れさせて頂きます^^
Posted by ひだん
at 2011年08月05日 12:34

> TAKA さん
>渓谷の写真が『秘境』の感じが出ていて素晴らしい!
え、そうですか??ありがとうございます。
イイ所でしたよ。
>そして、200円で利用できる良い雰囲気のキャンプサイト!!
そーなんです。200円って凄いです。
料金、景色、施設・・・半クラさんが聖地って言うのが分かります。
>九州はもう一度行かないとダメですね~
こっちにお越しの際はまたご一緒したいです!!
またよろしくお願いします。
>渓谷の写真が『秘境』の感じが出ていて素晴らしい!
え、そうですか??ありがとうございます。
イイ所でしたよ。
>そして、200円で利用できる良い雰囲気のキャンプサイト!!
そーなんです。200円って凄いです。
料金、景色、施設・・・半クラさんが聖地って言うのが分かります。
>九州はもう一度行かないとダメですね~
こっちにお越しの際はまたご一緒したいです!!
またよろしくお願いします。
Posted by Dal Segno at 2011年08月06日 09:09
> ひだん さん
>聖地 200円!!
>どうするんですか~ 行きたくなったじゃないですかw
でしょ!!イイですよぉ。
あっしも聖地にしようと思ってます。
>今度連休なので候補に入れさせて頂きます^^
是非是非。
>聖地 200円!!
>どうするんですか~ 行きたくなったじゃないですかw
でしょ!!イイですよぉ。
あっしも聖地にしようと思ってます。
>今度連休なので候補に入れさせて頂きます^^
是非是非。
Posted by Dal Segno at 2011年08月06日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。