2011年09月08日
● そうだ、四国にバイク取りに行こう!! 今度こそ。 ●
台風12号の影響でフェリーが欠航してしまい、仕切りなおしになりましたが
ようやくセローと再会する事ができました。

ようやくセローと再会する事ができました。

本当はこの次の日に四国に行きたかったのですが、
港まで連れて行ってくれるJIJI~がこの日しか休みが無い為、
先週末に四国に行くことになりました。

臼杵港からのフェリーは初めてでした
熊本からは約3時間ですねぇ。
結構遠い・・・。
いつもは『国道九四フェリー』利用するのですが、
今回初の『九四オレンジフェリー』は船が豪華

こんなソファーがありビックリしました。
今度からコッチ使おうかなぁ。
台風一過のこの日は天気が良かった


波も穏やかで船は全然揺れ無かったです。
紀伊半島でかなりの災害があったみたいですが、
今回九州では全く台風の影響がありませんでした。
でも、これからの台風シーズンに向け色々と準備しないといけないですねぇ。

2時間の船旅はあっという間に終わり、お客さん達が下船の為にロビーに集まります。

八幡浜港に初上陸

それから八幡浜駅まで徒歩で移動し、電車に乗ります

四国で電車に乗るのも初でしたねぇ。
電車旅もいいなぁ~と思いました。
高校生とかの会話が面白かったです
方言っておもしろいなぁ。
ずっと聞いていたくなりました
そんな高校生の話を聞いていたら、目的駅に到着。

そこからは徒歩で10分・・・。
セローと久しぶりの再会です
まず、交換したリアハブを見せてもらいました。

ベアリング部分はグチャグチャだったみたいです
そして、逆の方のベアリングは、

サビサビです

これじゃあダメですね。。。
やはり中古バイクは用心しないといけないですね
セローのリアはハブ、スポーク、ベアリング、ダストシール・・・全て新品になりました。

ピカピカです

バイク屋さんにお礼をして、帰途につきました。

久々のセロー、いいですねぇ
途中、道の駅でお土産を購入。

ここは標高が高いので結構風が強かったです。

帰りは『国道九四フェリー』なので、三崎港にバイクを走らせます。
三崎港到着は17時30分15秒・・・。

フェリーが離岸して直ぐでした
もう少しだったのに。。。
1時間程ぼけ~っとして、18時30分のフェリーに乗船。
四国を離れます。
もう少しゆっくりしたかったなぁ。
また来い!!というコトでしょう

船内は・・・

やはりオレンジフェリーの方がいいです。
1時間ちょっとの船旅はあっという間。

佐賀関港から真っ暗な道を熊本まで爆走し、

無事到着!!
みなさんご心配おかけしました。
ありがとうございました。
今回、旅の途中でバイクが壊れて自走できないというトラブルに遭遇しました。
宿の手配、救援の手配、バイク屋さんの手配等々本当に勉強になりました。
救援部隊には本当に感謝です。
また、バイク屋さんには感動しました。
朝早くにもかかわらず、バイクを引き取りに来て頂きました。
そして修理も少しでもお金が掛からないようなプランを考えていただき、
本当は休日なのにお店を開けていただけたので、日曜にセローを撤収できました。
こんなバイク屋さんが近所にあればいいなぁと思いました。
リアがほぼ新品になったので、このセローとは長い付き合いになりそうです。
キャンプにツーリング、林道と色々な所に行きたいですねぇ。
みなさん、またよろしくお願いします!!
ありがとう
港まで連れて行ってくれるJIJI~がこの日しか休みが無い為、
先週末に四国に行くことになりました。

臼杵港からのフェリーは初めてでした

熊本からは約3時間ですねぇ。
結構遠い・・・。
いつもは『国道九四フェリー』利用するのですが、
今回初の『九四オレンジフェリー』は船が豪華


こんなソファーがありビックリしました。
今度からコッチ使おうかなぁ。
台風一過のこの日は天気が良かった



波も穏やかで船は全然揺れ無かったです。
紀伊半島でかなりの災害があったみたいですが、
今回九州では全く台風の影響がありませんでした。
でも、これからの台風シーズンに向け色々と準備しないといけないですねぇ。

2時間の船旅はあっという間に終わり、お客さん達が下船の為にロビーに集まります。

八幡浜港に初上陸


それから八幡浜駅まで徒歩で移動し、電車に乗ります


四国で電車に乗るのも初でしたねぇ。
電車旅もいいなぁ~と思いました。
高校生とかの会話が面白かったです

方言っておもしろいなぁ。
ずっと聞いていたくなりました

そんな高校生の話を聞いていたら、目的駅に到着。

そこからは徒歩で10分・・・。
セローと久しぶりの再会です

まず、交換したリアハブを見せてもらいました。

ベアリング部分はグチャグチャだったみたいです

そして、逆の方のベアリングは、

サビサビです


これじゃあダメですね。。。
やはり中古バイクは用心しないといけないですね

セローのリアはハブ、スポーク、ベアリング、ダストシール・・・全て新品になりました。

ピカピカです


バイク屋さんにお礼をして、帰途につきました。

久々のセロー、いいですねぇ

途中、道の駅でお土産を購入。

ここは標高が高いので結構風が強かったです。

帰りは『国道九四フェリー』なので、三崎港にバイクを走らせます。
三崎港到着は17時30分15秒・・・。

フェリーが離岸して直ぐでした

もう少しだったのに。。。
1時間程ぼけ~っとして、18時30分のフェリーに乗船。
四国を離れます。
もう少しゆっくりしたかったなぁ。
また来い!!というコトでしょう


船内は・・・

やはりオレンジフェリーの方がいいです。
1時間ちょっとの船旅はあっという間。

佐賀関港から真っ暗な道を熊本まで爆走し、

無事到着!!
みなさんご心配おかけしました。
ありがとうございました。
今回、旅の途中でバイクが壊れて自走できないというトラブルに遭遇しました。
宿の手配、救援の手配、バイク屋さんの手配等々本当に勉強になりました。
救援部隊には本当に感謝です。
また、バイク屋さんには感動しました。
朝早くにもかかわらず、バイクを引き取りに来て頂きました。
そして修理も少しでもお金が掛からないようなプランを考えていただき、
本当は休日なのにお店を開けていただけたので、日曜にセローを撤収できました。
こんなバイク屋さんが近所にあればいいなぁと思いました。
リアがほぼ新品になったので、このセローとは長い付き合いになりそうです。
キャンプにツーリング、林道と色々な所に行きたいですねぇ。
みなさん、またよろしくお願いします!!


Posted by Dal Segno at 10:46│Comments(18)
│セロー225
この記事へのコメント
本当に復活良かったです
Dal Segno さんは周りの方たちにも恵まれているんですね。
うらやましいです。
四国も九州もいったことが無いのですが、いつかは行ってみたいと
夢想しています。
これからもセローを大事にしてください。
Dal Segno さんは周りの方たちにも恵まれているんですね。
うらやましいです。
四国も九州もいったことが無いのですが、いつかは行ってみたいと
夢想しています。
これからもセローを大事にしてください。
Posted by のんびりセローで
at 2011年09月08日 12:41

修理代の元は取らないとねぇ、あちこち出掛けなくては。
XRのベアリングは手に入れましたから、、、、、その内思いついたように交換の記事を書こうかなぁと思っています。
その前に、工具がまだ揃っていないけど、、、、、(^^;)。
XRのベアリングは手に入れましたから、、、、、その内思いついたように交換の記事を書こうかなぁと思っています。
その前に、工具がまだ揃っていないけど、、、、、(^^;)。
Posted by ライダー at 2011年09月08日 13:15
時がゆっくりと流れているような前半の記事が良かったです(´∀`)
Posted by syu1392 at 2011年09月08日 18:41
治って良かったですね^^
旅先でのバイクトラブルは大変。
それでも、被害の少ない場所(ホテル横とかw)でのstopなど考えると
セローとの相性は良いみたいですね^^
旅先でのバイクトラブルは大変。
それでも、被害の少ない場所(ホテル横とかw)でのstopなど考えると
セローとの相性は良いみたいですね^^
Posted by dai at 2011年09月08日 20:43
相棒が帰ってきてよかったですねぇ~
よいバイク屋さんに、修理してもらってよかったですねぇ~
また、どこかでご一緒しましょう(^-^)b
よいバイク屋さんに、修理してもらってよかったですねぇ~
また、どこかでご一緒しましょう(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年09月09日 08:55
> のんびりセローで さん
>本当に復活良かったです
ありがとうございます!!
>Dal Segno さんは周りの方たちにも恵まれているんですね。
>うらやましいです。
今回は本当に運が良かったです。
皆さんに感謝しまくりです。
いつか恩返ししなくては!
>四国も九州もいったことが無いのですが、いつかは行ってみたいと
>夢想しています。
そーなんですねぇ。
九州も四国も良い所です。是非是非
>これからもセローを大事にしてください。
コイツとは長~い付き合いになりそうです。
>本当に復活良かったです
ありがとうございます!!
>Dal Segno さんは周りの方たちにも恵まれているんですね。
>うらやましいです。
今回は本当に運が良かったです。
皆さんに感謝しまくりです。
いつか恩返ししなくては!
>四国も九州もいったことが無いのですが、いつかは行ってみたいと
>夢想しています。
そーなんですねぇ。
九州も四国も良い所です。是非是非
>これからもセローを大事にしてください。
コイツとは長~い付き合いになりそうです。
Posted by Dal Segno at 2011年09月09日 09:36
> ライダー さん
>修理代の元は取らないとねぇ、あちこち出掛けなくては。
結構な金額だったのでかな~り出かけないと元が取れません。
>XRのベアリングは手に入れましたから、、、、、その内思いついたように交
>換の記事を書こうかなぁと思っています。
よろしくお願いします。
取り敢えず、フロントのベアリングとダストシールは注文しました。
あとは工具だけ・・・。
>その前に、工具がまだ揃っていないけど、、、、、(^^;)。
意外と工具って高いですね。
>修理代の元は取らないとねぇ、あちこち出掛けなくては。
結構な金額だったのでかな~り出かけないと元が取れません。
>XRのベアリングは手に入れましたから、、、、、その内思いついたように交
>換の記事を書こうかなぁと思っています。
よろしくお願いします。
取り敢えず、フロントのベアリングとダストシールは注文しました。
あとは工具だけ・・・。
>その前に、工具がまだ揃っていないけど、、、、、(^^;)。
意外と工具って高いですね。
Posted by Dal Segno at 2011年09月09日 09:39
> syu1392 さん
>時がゆっくりと流れているような前半の記事が良かったです(´∀`)
ありがとうございます。
ゆるゆるな雰囲気でした。
遠くに行く電車旅がしたくなりました。
>時がゆっくりと流れているような前半の記事が良かったです(´∀`)
ありがとうございます。
ゆるゆるな雰囲気でした。
遠くに行く電車旅がしたくなりました。
Posted by Dal Segno at 2011年09月09日 09:41
> dai さん
>治って良かったですね^^
そーなんです。ありがとうございます。
>旅先でのバイクトラブルは大変。
>それでも、被害の少ない場所(ホテル横とかw)でのstopなど考えると
>セローとの相性は良いみたいですね^^
本当はトラブル無かったらもっと良かったんですが。。。
今回のコトで色々勉強になったので、結果オーライと納得しています。
>治って良かったですね^^
そーなんです。ありがとうございます。
>旅先でのバイクトラブルは大変。
>それでも、被害の少ない場所(ホテル横とかw)でのstopなど考えると
>セローとの相性は良いみたいですね^^
本当はトラブル無かったらもっと良かったんですが。。。
今回のコトで色々勉強になったので、結果オーライと納得しています。
Posted by Dal Segno at 2011年09月09日 09:44
> たそがれライダー さん
>相棒が帰ってきてよかったですねぇ~
ありがとうございます。やっと足が戻ってきました。
>よいバイク屋さんに、修理してもらってよかったですねぇ~
本当に良いバイク屋さんでした。
たまたま電話したお店がオフに強いお店でした。
ツイてる!!
>また、どこかでご一緒しましょう(^-^)b
またよろしくお願いします。
またまた料理を習いたいです。
>相棒が帰ってきてよかったですねぇ~
ありがとうございます。やっと足が戻ってきました。
>よいバイク屋さんに、修理してもらってよかったですねぇ~
本当に良いバイク屋さんでした。
たまたま電話したお店がオフに強いお店でした。
ツイてる!!
>また、どこかでご一緒しましょう(^-^)b
またよろしくお願いします。
またまた料理を習いたいです。
Posted by Dal Segno at 2011年09月09日 09:46
復活おめでとうございます!
また林道行きましょう♪
また林道行きましょう♪
Posted by 半クラ!! at 2011年09月09日 12:06
Dal さん 先日はメールm(^^)mまいたぁーww
出張先で読みまいたぉwww
時間が無くってバタバタだったのでお返事遅れまいたぁ(><ヾ
参考になりまいたぉ(^0^)
んーとんぼ返り、ゆっくり出来たら良かったでつね!
元気になったセロー君も生き生きしてまつねぇww
バンバン乗りましょう!?
出張先で読みまいたぉwww
時間が無くってバタバタだったのでお返事遅れまいたぁ(><ヾ
参考になりまいたぉ(^0^)
んーとんぼ返り、ゆっくり出来たら良かったでつね!
元気になったセロー君も生き生きしてまつねぇww
バンバン乗りましょう!?
Posted by I LIKE CAMP
at 2011年09月09日 14:23

先ほど自分の記事に追記しました。
ttp://rider.naturum.ne.jp/e1247664.html
あくまでも仮定ですが、前のオーナーが高圧洗浄機を多用していて、リップ部から浸入した水によってベアリングが錆びてしまったのかも?と、、、、、
あくまでも想像です、間違っていたらすみません。
ttp://rider.naturum.ne.jp/e1247664.html
あくまでも仮定ですが、前のオーナーが高圧洗浄機を多用していて、リップ部から浸入した水によってベアリングが錆びてしまったのかも?と、、、、、
あくまでも想像です、間違っていたらすみません。
Posted by ライダー
at 2011年09月09日 22:53

> 半クラ!!さん
>復活おめでとうございます!
>また林道行きましょう♪
ありがとうございます!!
やっと帰ってきました。
また林道連れて行ってください。よろしくお願いします。
>復活おめでとうございます!
>また林道行きましょう♪
ありがとうございます!!
やっと帰ってきました。
また林道連れて行ってください。よろしくお願いします。
Posted by Dal Segno at 2011年09月10日 09:27
> I LIKE CAMP さん
>時間が無くってバタバタだったのでお返事遅れまいたぁ(><ヾ
>参考になりまいたぉ(^0^)
ですかぁ。良かったです!!
>んーとんぼ返り、ゆっくり出来たら良かったでつね!
まぁ、仕方無いです。。。
次に行くときはゆっくりしたいですね。
>元気になったセロー君も生き生きしてまつねぇww
>バンバン乗りましょう!?
そーですねぇ。ガッツシ走りまくりたいです。
>時間が無くってバタバタだったのでお返事遅れまいたぁ(><ヾ
>参考になりまいたぉ(^0^)
ですかぁ。良かったです!!
>んーとんぼ返り、ゆっくり出来たら良かったでつね!
まぁ、仕方無いです。。。
次に行くときはゆっくりしたいですね。
>元気になったセロー君も生き生きしてまつねぇww
>バンバン乗りましょう!?
そーですねぇ。ガッツシ走りまくりたいです。
Posted by Dal Segno at 2011年09月10日 09:30
> ライダー さん
ありがとうございます。
記事拝見しました!
>あくまでも仮定ですが、前のオーナーが高圧洗浄機を多用していて、リップ
>部から浸入した水によってベアリングが錆びてしまったのかも?と、、、、、
>あくまでも想像です、間違っていたらすみません。
確かにその可能性はありますねぇ。
高圧洗浄機プラス雨ざらしだった可能性大なので、フロントモヤバい。
とおもいます。。。
ありがとうございます。
記事拝見しました!
>あくまでも仮定ですが、前のオーナーが高圧洗浄機を多用していて、リップ
>部から浸入した水によってベアリングが錆びてしまったのかも?と、、、、、
>あくまでも想像です、間違っていたらすみません。
確かにその可能性はありますねぇ。
高圧洗浄機プラス雨ざらしだった可能性大なので、フロントモヤバい。
とおもいます。。。
Posted by Dal Segno at 2011年09月10日 09:34
復活ですね
次回何処かでお遇いするのが楽しみです^^
次回何処かでお遇いするのが楽しみです^^
Posted by ひだん
at 2011年09月13日 10:25

> ひだん さん
>復活ですね
>次回何処かでお遇いするのが楽しみです^^
ありがとうございます。
ホント、どこかでご一緒したいですねぇ。
>復活ですね
>次回何処かでお遇いするのが楽しみです^^
ありがとうございます。
ホント、どこかでご一緒したいですねぇ。
Posted by Dal Segno at 2011年09月16日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。